Nujabesワークスを支えた最重要アーティスト、Uyama Hirotoのデビューアルバム『a son of the sun』が12年の時を経て2LPでリリース!
2003年にリリースされたNujabes『metaphorical music』にて「Letter From Yokosuka」を提供し、2005年にリリースされた『modal soul』ではタイトル曲にフィーチャーされる等、Nujabes,Hydeout Productionsを創世記から支えて来た最重要人物Uyama Hiroto。
2008年にリリースされた『a son of the sun』は、今なお多くのリスナーを魅了し続けている。
Nujabesへ当初送られたデモの中からアルバム用に温存されていた日本の夏を描いた「81summer」で幕をあけ、Stevie Wonder の「Ribbon in the sky」にインスパイアされたNujabes との共同プロデュース作「Ribbon in the sea」、アンダーグラウンド・クラシック「Under the hood」を生み出したSpecifics からGolden Boy が参加した「vision eyes」、昨年誕生した子供へ捧げられた「Color of Jade」まで14 曲の作品に一貫して敷き詰められた優しい眼差し。ジャズギタリストの叔父にも影響され、幼少の頃から音楽に慣れ親しんできたUyama Hiroto が人生で始めて完成させたこのアルバムはデビュー作にしてマスターピースといえる衝撃の内容となっている。
これまで数々のNujabesワークスをサポートしてきたこのUyama Hiroto のアルバムには、逆にNujabesが全面的にバックアップで参加している。
[
レコードの日2020]
[label:
hydeout productions]
限定盤のため、お一人様2枚までの購入とさせていただきます。
TRACKLIST
A1. 81summer
A2. Climbed Mountain
A3. One Dream
B1. Nightwood
B2. Waltz For Life Will Born
B3. Ribbon In The Sea
C1. Port51(interlude)
C2. Carbon Rose
C3. Vision Eyes featuring Golden Boy
C4. Fly Love Song featuring Pase Rock
D1. Last Transit(interlude)
D2. Stratus
D3. Walk In The Sunset
D4. Color of Jade